MTG(マジック・ザ・ギャザリング)はトレーディングカードゲームの中でも最大規模で、レアなカードには信じられないほどの価値がついています。昔遊んでいたカードの中にもいつの間にか高額になっているカードが紛れているかもしれません。そんなMTGのカードを現金化するには買取サービスを利用するのが安心安全です。この記事ではMTGのカード買取に関する基礎知識をまとめています。

MTG(マジック・ザ・ギャザリング)カード買取価格や売却方法の現金化まとめ

MTG(マジック・ザ・ギャザリング)カード

MTGは正式名を「マジック・ザ・ギャザリング」と言います。

1993年に発売された歴史の長いトレーディングカードゲームで、世界初のトレカでもあります。

プレイヤー人口が非常に多く、ギネス世界記録にも登録されているほどです。

元々アメリカの会社が販売しているカードゲームですが、日本でも非常に人気があります。

対戦としての人気もカードコレクションとしての人気も高いうえ、10,000種を超えるカードがあってなお現在でも新作カードが発売され続けています。

MTGカード 3つの特徴

  1. カードの種類がとても豊富なので対戦やコレクションが飽きません!
  2. プレイヤーが多いためゲームとして廃れずカードの価値も下りにくい
  3. 世界的に展開されているカードゲームなので国境を超えて楽しめる

MTGカードを手放して現金化したい場合、いくつかの買取方法があります。

最もメジャーな方法は店舗での査定と買取です。

MTGはトレーディングカードの中でも非常に人気なため専門のカードショップが多数存在します。

専門店でなく複数のカードを扱っているショップでも取扱しているケースは多いです。

そういったカードショップへ持ち込んで査定してもらって買取してもらうのが一般的な流れになります。

次に近年増えているのがオンライン買取です。

WEBから売りたいカードを選択してから発送して買取してもらう方法です。

場合によってはカードを指定せずに発送してから査定してもらうケースもあります。

大手のカードショップはオンラインでカードの買取を行っているため、実店舗が近隣に無い場合は非常に便利です。

査定金額に納得できない場合はもちろんキャンセルして返送してもらうことも可能です。

サービスによっては発送に必要な梱包材などを先に送ってくれるケースもありますので、かなり利便性は高くなっています。

MTGカードの高額になりそうなカードなら売る場所を幅広く調べておきたい

MTGカードを現金化するには買取サービスを利用せずともオークションやフリマアプリで済ますこともできます。

しかし、オークションやフリマアプリにはトラブルが付き物です。

特にトレーディングカードを取引する場合、コレクション需要の高い高額カードほど小さな傷などで価格が大きく変動します。

写真だけでは判断できないような要素で価値が変化することも非常に多いので、高額になりそうなカードは買取サービスを活用した方が安心できます。

高額カードに関しては偽物なども多く出回っているため、オークションでは買い手が付きにくいという問題もあります。

もちろん自分が正規に購入したカードであれば本物なのは間違いありませんが、買い手側に証明するのは難しいです。

買取サービスを利用すれば本物ならしっかり査定で適正価格をつけてくれるため、そういった意味での安心感もあります。

また、個人で販売する場合だとカード枚数が多くなると取引自体に非常に時間がかかります。

買取サービスであれば、よほど枚数が多くない限りは1度の取引ですぐに現金化することができます。

時間をとれない人やすぐに現金化したい人は買取サービスを利用した方が良いでしょう。

ラクマのフリマアプリ フリマアプリ(ラクマ)による現金化を考えるときに知っておきたいポイント

MTGカードを正しく買取してもらう取引方法や流れを把握しておこう!

MTGの買取にはいくつか用意するものがあります。

買取してもらう前に事前に準備しておきましょう。

1,身分証明書
運転免許証やパスポートなどの身分を証明できるものが必要です。

2,買取同意書
買取価格を査定した後に同意が必要になります。

自分で用意するわけではなく実際にはサインをする形になります。

3,売却するカード
もちろん売却するカードを用意しなくてはいけません。

実際の取引の流れは以下のようになります。

特に難しいことはありません。

1,売却したいカードを選定
傷がつかないように不要なスリーブなどに入れておくことをオススメします。

2,査定
売却予定のカードを査定してもらいます。

3,身分証明書の提示又は身分証明書のコピーの提出
順番が前後することもありますが、買取の際には身分証明書の提示が必要になります。

4,買取への同意
査定を終えて金額に納得できたら買取への同意が必要になります

5,お金の受け取り
売却したお金を受け取って取引終了です。

トレーディングカード(トレカ)は買取対象とかになるの?値段がつくものなんですか? トレーディングカード(トレカ)は買取対象とかになるの?値段がつくものなんですか?

MTGカードで汚れや傷がついて傷んでいるのは買取できないかも…

MTGカードを現金化する際にはいくつか注意すべき点があります。

まず一番気になるのは買取金額ですが、基本的に提示されている買取金額は美品の場合の価格です。

実際に査定すると傷や日焼けなどで金額が付かない場合も多くあります。

プレイするうえで強いカードという意味で価格がついているカードはそれほど価値が変動しない事もありますが、コレクション需要が高いカードほど驚くほど細かい擦り傷などで減額されます。

場合によっては開封する前から付いている傷や印刷のズレで減額されるケースもあるので、満額査定にならないケースが多いというのは覚えておいた方が良いでしょう。

また、カードによっては短期間で相場が変動するものも存在します。

特に販売から時間が経っていないカードは変動しやすいので、買取してもらうタイミングも重要です。

古いカードは相場の変動は緩やかなので、あまり気にする必要はないでしょう。

遊戯王カード 遊戯王ノーマルカード買取や現金化に必要な相場価格と取引方法まとめ

MTGカードに関するよくある質問Q&A

店頭とオンラインどっちがいいですか?
店頭の方が現金化のスピードは早いですが、オンラインの買取サービスなら住んでいる地域に縛られません。スピードと利便性のどちらが必要かで使い分けると良いでしょう。
いつ売ればいいの?
カードの価値は流動的なので確実な正解はありませんが、古いカードほど価格変動は緩やかです。
何枚から売れるの?
基本的に1枚から売ることができます。
古いカードは売れるの?
古いカードでも問題ありません。
思っていたより買取価格が安いのはなぜですか?
よく見ないと気付けないレベルのすり傷なども減額対象となります。

MTGカードを売却した実際の口コミをご覧ください

昔遊んでいたカードが実家にあったのを見つけたので買取サービスを使ってみた。めちゃくちゃ高額とまでは行かなかったけれど意外と数千円くらいのカードがチラホラあったのでお小遣い程度になって助かった。

金欠だったので集めていたカードの一部を売却しました。簡単に現金化できるのでギャザのカードには資産価値があるんだと改めて認識できました。価格も適正価格で売却できたので満足です。

引っ越しついでに断捨離で不要なものを全て処分するなかにマジックザギャザリングのカードもありました。思い出もありましたが売却したところ、そこそこの値段になったので良かったです。

当時遊んでいたカードだったので一部傷アリ査定でちょっと安くなってしまったカードもあったところは仕方がありませんが残念でした。

MTGカードの古くてレアカードは高額買取の期待大!!

MTGは世界的に最も人気なトレーディングカードゲームです。

そのため古いカードにも価値が付いているケースが非常に多いので、過去にプレイしたことがある人の家にはお宝が眠っている可能性もあります。

むしろレアなカードの価値は、美品であれば新しいカードよりも古いカードの方が高くなりやすいです。

自分で価値がわからなくても買取サービスへ査定に出してみたら意外と高額になったという声も多いので、カードを持っている人は一度査定に出してみると良いでしょう。

買取サービスならオークションなどと違って知識が全く無くても問題ありません。

以上、【MTGカード買取】世界中のプレイヤーに愛される資産価値が高い人気のトレカ!…でした。