ギフト券の現金化と言えば、ギフト券ショップなどの専門業者に持ち込むのがかつては定番となっていましたが、現在ではフリマやオークション同様取引相手をマッチングしてくれるサイトなどが多くあります。
その中でも特に有名なのが『アマテン』ですが、そのアマテンがギフト券ショップや他サイトとどう違うのか、手数料や各種制限項目など利用前に注意すべき所などをわかりやすく解説いたしましょう。
アマテン 3つの特徴
- 自分で買い取ってもらう金額を設定して売却することができる
- 運が良ければ90%ほどの買取率で売れることもある
- 26種類以上と多くのギフト券を扱っていて便利
ペイチェン
ペイチェン新規90% リピーター87%(最低保証)最短10分24時間 365日Web申込対応詳細を見る
カイトリング後払い
カイトリング後払い初回90% 2回目80%最短10分24時間 365日Web申込対応詳細を見る
バンクレジット 後払い
バンクレジット 後払い新規90% リピーター87%(最低保証)最短10分7:00 ~ 22:00詳細を見る
気になる項目をチェック
アマテンは出品購入できるギフト券売買マッチングサイト
『アマテン』はギフト券を売りたい人と買いたい人をマッチングしてくれるサービスです。
ギフト券ショップのような業者を介さないため、需要が多い時期や額面などであれば比較的高い価格で売れることもあります。
また相場より低い値段を設定すればその分買い手もつきやすいので、急いで現金化したい利用者にも適しているでしょう。
買い手側もそういった売り手を運良く見つけられれば、お得に各種ギフト券を手に入れることができます。
取引されるのはギフト券番号のみで、ギフト券そのものを発送受け取りすることはありません。
ネット上だけで取引が成立するため、スピーディーかつスムーズにギフト券の取引を行うことができます。
アマテンは扱うギフト券の多さで特に秀でており、以下20種類のギフト券番号に対応しています。
・Amazonギフト券
・iTunesカード
・Google Playギフトカード
・LINE プリペイドカード
・DMMプリペイドカード
・楽天ポイントギフトカード
・ウェブマネー
・ビットキャッシュ
・Greeプリペイドカード
・Mobageモバコインカード
・ニンテンドープリペイドカード
・プレイステーションストアカード
・nanacoギフト
・Windowsストアプリペイドカード
・C-CHECK
・NetRideCash
・Amebaプリペイドカード
・レコチョクプリペイドカード
・BookLive!プリペイドカード
・hontoポイントチャージ用チケット
(※2019年9月20日現在)
「もらったけれど自分にとって使い道のないギフト券」も手軽にお金に換えることができるのはかなりの魅力と言っていいでしょう。
逆に購入したい側は額面より、平均10%前後安い価格で各種ギフト券を手に入れることができます。
もし購入したギフト券がチャージできなかった場合は、購入30分以内にエラー報告をすることで返金を受けることもできます。
この辺りは同業の他社とそれほど変わらない仕組みとなっています。
アマテンのAmazonギフト券の買取率(平均売買相場)は?各種手数料などは?
各ギフト券の銘柄、額面、時期による変動で買取率…アマテンでの売買成約率は異なります。
アマテンでは売り手側はギフト券額面の80%~99.9%までで任意に設定できるので、急いで現金化したいのであれば80%に近い額を設定すれば良いですし、人気の高いiTunesカードやAmazonギフト券なら95%以上でも売れることがあります。
逆に買い手としては焦らずに時間をかけて待てば、急ぎ現金化をしたい出品者から割引率の高いギフト券を購入することもできるでしょう。
ちなみに人気の高いAmazonギフト券だと額面の90~95%程度、iTunesカードならば90%前後が相場となっています。
反面人気の低いギフト券だと80~85%程度だったり、在庫自体がないこともあります。
会員登録や購入時に手数料は発生しませんが、売買成立時に額面の1.99%が出品手数料として発生します。
アマテン内にチャージされたギフト券代の出金には手数料に499円(税込)必要で、額は2000円から上限はありませんが全額出金の形を取っており任意の額だけ出金することはできません。
また10000円以上の出金の際に、初回のみ本人確認書類が必要となっています。
この【出金手数料:499円】【出金最低額:2000円】【本人確認書類が必要な額:10000円】というのは同業他サイトよりやや条件が厳しめとなっています。
【出品手数料:1.99%】は他サイトでも2%程度が相場なので、特に高いというわけではありません。
とはいえアマテンは大手ゆえ利用者が多く、それに比例して売れるまでの時間も短くなりやすく、安い値段で買うことができる頻度も多くなりやすいというメリットがあります。
それらを天秤に掛け、条件の高さよりメリットのほうが大きいと思うならアマテンを利用するのが良いでしょう。
アマテンにキャンペーンはあるの?電話対応の有無や会社の信頼性などは?
2019年9月20日現在、アマテンで行っているキャンペーンとしては『招待キャンペーン』があります。
まだアマテンに未登録の人に招待コードを送り、その人が登録後出品や購入を行うとその購入額の額面に応じて5.0%が招待ポイントとして、紹介者と紹介された側にプレゼントされるというものです。
1人あたりの招待ポイントの上限は250ポイント、1度にプレゼントされる額は500ポイントが上限となっています。
ただSNSやお小遣い稼ぎサイトの紹介などと違い、登録および紹介ポイントを受け取るには本人確認書類が必要なので、事前にそういった準備が必要な旨を相手に伝えておいたほうがトラブルにならずにすむでしょう。
残念ながらサポート対応の電話番号はなく、以下URLフォームまたは連絡先用のメールアドレスのみ対応となっています。
運営会社は『amaten株式会社』住所は『東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15F』となっており入居もネット上で確認できます。
古物商許可番号も取得しており、会社概要を見る限りではそれなりに信用できる会社だと言えるでしょう。
ただ設立日が2007年3月12日となっており利用規約改定の初回年月日から少し離れている点から、おそらくこの日付は以前運営していた金券買取会社の運営期間も含めたものだと思われます。
実績はそれなりにあることから、ある日突然消えて無くなるような心配はないでしょう。
アマテン 住所 所在地など確認する
東京都港区六本木六丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー15F |
アマテンのよくある質問Q&Aまとめ
- アマテンとはどんなサイトですか?
- アマテンはAmazonギフト券やiTunesカードなどの電子ギフト券を売りたい人と買いたい人が直接やりとりして売買することができるサイトです。出品数は4千点を超えており、9割以上の取引きが成立しています。
- アマテンの取引は安全ですか?
- アマテンはギフト券番号を売る人、買う人の、両方に安心安全に取引できる仕組みになっています。ギフト券番号と代金の受渡しをアマテンが仲立し、詐欺や取引の際のトラブルなどを未然に防ぎます。
- 携帯電話を持っていなくても登録できますか?
- すべてのユーザーが安全にアマテンを利用できるように、不正・犯罪防止のため電話番号認証を実施していますので、携帯電話がない場合は利用できません。
- アマテンを利用するのに費用はかかりますか?
- サイトの利用料は無料ですが、Amazonギフト券などを出品する際に、手数料として額面の1.99%(税込)がかかります。また、出品したそのギフト券の取引が成立した場合にも、出金手数料として499円(税込)がかかります。
アマテンは売る人にも買う人にとっても安心で安全な取引できる場所
アマテンほどの有名なサイトとなると口コミや個人ブログなどでネガティブ記事が書かれることがあります。
ネガティブ記事のほとんどは「専門業者のほうが高く買い取りしてもらえる」というものですが、買取業者のほとんどが額面の85%前後となっており、90%以上で売れることも多いマッチングサイトに比べると、一概に業者のほうが高いとは言い切れません。
そういった記事で紹介されている業者のトップページには「額面の91%以上の買取!」と書かれているサイトも多いですがよく見ると「初回のみ」という場合が多く、2019年9月現在業者による平均買取率は80~85%前後です。
また「アマテンの手数料1.99%と出金手数料の499円を含むと業者のほうが買取価格が高い」という口コミもありますが、出金は売れたその都度手数料が発生するわけではないので代金がまとまってから出金すればアマテンのほうが高く売れるということに変わりありません。
しかしアマテンにもリスクがないわけではありません。
大手サイトになれば詐欺出品者、詐欺購入者との遭遇率も上がるため、マイナーなところよりもそういった被害者が出てしまうのは仕方のないことです。
これはアマテンに限らず、Amazonや楽天市場、Yahoo!オークションなども同様です。
ですのでギフト券の購入前には提示されている情報を頼りに、詐欺にあう可能性の低い相手と取引する必要があるのです。
アマテンの場合は購入時に【総出品数】と【エラー数】が必ず表示されています。
エラー数は【購入したけれどチャージできなかったギフト券の数】を示しています。
ですのでいくら安くても総出品数に対するエラー数の割合が多い相手からの購入は控えたほうが良いでしょう。
万全を期すなら300~500以上の総出品数があり、エラー数が0の相手からの購入がオススメです。
あまりに額面の高い(10万円以上)ギフト券や総出品数の少ない相手も避けたほうが良いでしょう。
実際の口コミではアマテンは売り手から見ると割と評判が良いのですが、買い手からの不評がややあります。
これはAmazonが「Amazon.co.jp以外から購入された物の場合ギフト券が無効になることがあります」という対応を取っているためで、アマテン以外から購入しても詐欺に利用されたギフト券でも同じ対応となっています。
ですのでアマテンに限らず、ギフト券を安く購入する場合にはどんな所でも注意が必要ということでしょう。
非常に便利で様々なギフト券が売り買いできるのがメリットの『アマテン』ですが、大手となると利用者が多くなる分トラブルに遭いやすくもなります。
お得さや便利さだけに目を奪われず、上手にサービスを利用できるよう心がけましょう。
高額買取中の人気店舗サイトはコチラ
買取将軍
買取ダン