100均に行ったことのない人はほとんどいないでしょう。
当たり前のように町のあちこちにあり、さっと入って気軽に買い物できます。
大半が100円で買えるというのもあって、全く使いもしないのに、その場のノリで購入、そのまま放置という経験を持つ人もいるはずです。
ですがなんともなしに購入したその商品、実は100円以上の価値があるかもしれません。
もしあなたが今、お金に困っているのなら、現金を手に入れるありがたい手段になるかもしれないのです。
気になる項目をチェック
100均が現金主義だったのは少し前まで!今は様々な支払い手段がある
100均というと現金払いだよね、と記憶している人もいるでしょう。
長い間、100均は現金払いのみを続けてきました。
少額の支払いゆえに、クレジットカードの手数料をもつのが難しかったのだろうと言われています。
しかし今では、100均に行ってみればすぐに多くの電子マネーの広告が目に入ります。
電子マネーで支払えば還元、なんてキャンペーンも行っています。
むしろ現金以外の支払いを推奨しているように見えるほどです。
クレジットカードの対応にはまだばらつきがありますが、支払える店が増えてきました。
現金以外で支払えること、これが大きいのです。
もしあなたの手元にお金がなくても、キャッシュレスで支払うことができます。
そしてなんなら、購入した商品を転売してお金を手に入れることもできるのです。
たかが100均の商品を転売しても、大した儲けにはならないだろうと懐疑的な人も多いでしょう。
これから具体的なやり方を説明します。
100均は実は宝の山!あなたが見たのはレア商品だったかもしれない
100均の商品と侮るなかれ、話題になってプレミアがつくことがあります。
今はSNS全盛期ですから、良い商品があるとすぐに話題になり、そして売り切れてしまいます。
100均は大量仕入れをしていますから、基本的に在庫は豊富です。
しかし完売してしまえばその大量仕入れゆえに、新たな仕入れに時間がかかったり、再販売されないことがあるのです。
そうなればその商品にはプレミアがつき、100円どころではない価格で取引されます。
完売する前、流行り始めた頃にたくさん買っておけば、大きな利益を生むということです。
以上の例は流行によるものですが、そうでなくても、100均に行けば「これが100円なんて!」と感動することがあるでしょう。
そういった商品はつまり、100円より高い価値の感じられる商品です。
もちろん元が100円ですから、そこまで法外な値段がつくことはありません。
ですが200円になったとしても2倍なのです。
同じ商品をたくさん仕入れれば、その価格と同じだけの儲けになるということです。
実は100均の商品を手に入れようとすると意外と難しい
100均にはいつもの商品があふれているように見えますが、次々に入れ替わり続けています。
全く同じ商品を手に入れようとすると、どこを探してもない、もう手に入らない、ということが起こります。
そういった商品を手に入れようとすれば、割高でも、Amazonやメルカリなどから買うしかないのです。
気に入った商品はどうしても手に入れたいものですから、少しの価格差なら気にせず出す人はおり、そこに転売の利益が生じます。
また、たとえばダイソーではWEBで通販を行っているのですが、送料無料になるのは10,000円以上の買い物からです。
ひとつふたつの商品を購入しようとすれば、送料770円が必要になってしまいます。
おそらく送料の方が高いです。
おまけにそもそも「合計金額が1650円から注文可能」なので、100円の商品だと15個以上でなければ購入することさえできません。
このような状況ですから「100均のあの商品が欲しい」となった時、Amazonやメルカリなどの出品を購入することが最良の手段になり得ます。
そもそも100円という安価ですから、少し高くても、まあいいかという考えの人も多いのでしょう。
100均商品だとわからないようにすれば、それはもう100円ではない
100均の商品はあふれるほどにたくさんあり、多くの人は「どれが100均の商品か」なんてわかりません。
100円か、100円でないかを判定するテレビの企画もたびたび見かけるほどです。
そしてWEBで少額の商品を購入するときに、わざわざ検索なんてしない人も多いでしょう。
ですので、100均であることがわからないようにすれば「安い」と思って購入していく人はいるのです。
きれいにラッピングしたり、写真のとり方を工夫する、使い方の斬新な例を見せるなどすれば、100均とは思えない値段でも購入されることがあります。
特にメルカリなどの個人間売買では見た目が重視されますので、工夫次第で高く転売することができるでしょう。
中にはポイントを消費したくて、気軽に少額の商品を買っていく人もいます。
たくさんの商品がある場合は、大量にまとめて出品して、送料の比率を下げるなどもおすすめです。
ひとつひとつは100円で小さな利益でも、集まればそれなりの利益になります。
100均、100円ショップが宝の山に見えてきたでしょうか?
以上のように100均は今やキャッシュレスで支払うことができ、転売して現金化することのできる店なのです。
SNS全盛の時代、口コミは次々に広がっていき、100均の商品でもプレミアがつくことは珍しくありません。
そして100均は大量購入、薄利多売という性質上、在庫はたくさんあるけど完売したら再販売が難しく、入手困難になりやすいのです。
WEB通販が行われてもいますが、あまり気の利いたサービスではありません。
人が必要としているとき、転売は利益を出すことができます。
大きな利益を一気に得られることはめったにないですが、地道にやればコツコツ稼いでいけます。
何より100均はどこにでもありますから、ちょっと空いた時間に入って、これは売れそうだなと調べることができます。
100均を歩いていて「これが100円だなんて」と思ったら、そこにチャンスがあるかもしれません。
100円の品物なんてと思わずに、ちょっと立ち止まって計算してみてはどうでしょうか。
- プライムウォレット
- ユーウォレット
- スピードワン