おまとめローンとは複数の会社からお借り入れしているローンを1社にまとめることです。
具体的にはどうやってそんなまとめ方ができるのかと言うと、1つの銀行や金融機関から融資を受け、そのお金をもとに他の金融業者のローンをすべてを精算しています。
金利が安いところからまとめてお金を借りることができれば、返済に必要な金利を節約することができますね。
おまとめローンを上手に利用すると、賢く返済することができるので生活が豊かになります。
この記事ではおまとめローンについてわかりやすく解説していきたいと思います。
気になる項目をチェック
おまとめローンと借り換えの違いとは
似たような行為に「借り換え」というものがありますが、おまとめローンとは少し異なります。
借り換えとは借入先の金融機関を変更することです。
例えば金利が高いA社から借入をしている状態であれば、その借入額を少し金利が低いB社から借り入れしA社を完済します。
最終的にあなたの借入は金利の安いB社になるので、金利を節約できるということになります。
おまとめも借り換えも、「金利が低くなるほうに借り換える」という点では同じですが、 借り換えが 基本的に1つの金融機関から借り入れをしているものを他の金融機関に借り換える行為であり、おまとめローンと言うのは複数の金融機関から借りている借金を1つの金融機関に「まとめる」ことです。
おまとめローンを利用する際に知っておきたいこと
それではおまとめローンをすることによるメリットについて紹介していきたいと思います。
低金利ローンへの一本化で金利を低くすることができる
複数の金融機関からお金を借りている場合、その金利は業者によってバラバラだと思います。
ある業者は安く借りているかもしれませんが、ある業者は金利が高く設定されているなど、トータルで見るとあまりお得でない借り方をしている可能性が高いのです。
おまとめローンを利用するとは、 借金を一本化することで金利が低くなり、最終的に支払う利息が少なくなる可能性が高いのです。
どうして他の金融機関から借り換えるだけでこんなことが起こるのかと言えば、 カードローンの仕組みにあります。
一般的にカードローンの金利は、借入金が大きくなるほど下がるという傾向があります。
そのためまとめて大きな金額をお借り入れすることで、 トータルの金利がぐっと下がるのです。
返済が月に1日だけになる
たくさんの金融機関からお金を借りていると返済日がバラバラになるので管理するのが非常に難しくなります。
「次はどこにいくら返済すればいいのかわからない?」ということが日常的に発生し、 お金の管理が適切にできなくなってしまいます。
ローンを効率的に返済するために大切なのは、しっかりとお金の管理をしてマネープランを立てることですが、支払いのタイミングがバラバラだとそれが非常に難しいわけですね。
その点をまとめローンを利用すると、返済日は1日だけに絞ることができます。
どのタイミングでいくら返済すればいいのかとてもわかりやすくなるので、お金の管理が非常に楽になります。
返済日を踏まえて行動することができるようになりますし、コントロールするのは容易になることでしょう。

おまとめローンでは返済額と返済期日をしっかり把握しておく
おまとめローンを利用するメリットはそれだけではありません。
信用情報の整理ができるという嬉しい効果もあるのです。
あなたがいつどこでお金を借りてどんな返済方法をしてきたかと言うのは、すべて信用情報機関に記録が残されています。
もし複数の業者から借り入れをして返済できない状態にあると「多重債務者」になってしまいます。
多重債務者になってしまうと住宅ローンや教育ローンといった ここぞと言う時にお金が必要な際に利用したいローンを一切利用できなくなってしまうのです。
おまとめローンを利用することで返済額やタイミングをきっちりと把握し返済していくことで、多重債務者になるリスクをなくすことができます。
このようにおまとめローンを利用するとメリットがたくさんあります。
しかし気になるのはデメリットがないのだろうかと言うことですよね。
そこで次からはおまとめローンを利用することで発生するデメリットについて紹介したいと思います。

おまとめローンをする際の負担額や返済プランについてよく考えておく
もう一度審査を受けなければいけなくなる
おまとめローンを利用すると言う事は、他の金融機関から融資をし直すと言うことです。
融資をする前には必ず審査がありますから、おまとめローンを利用する時も必ず審査が実施されるのです。
この審査をクリアすることができなければおまとめローンを利用することはできないのですが、利用額が大きくなるので審査は当然厳しくなります。
しっかり返済していくことができないと判断されてしまった場合にはおまとめローンを利用できないと言う事態になってしまいます。
今ある借金をできるだけ返済し、属性を良くしておくことが大切です。
総支払い額が大きくなってしまうことがある
おまとめローンを利用して借金を1つにした後、返済プランを新しく組んでいくことになるのですが、余裕を持った返済プランを実行しようとして毎月の返済額を低く設定してしまうと、後々振り返ったときに支払額が増えていることがあります。
おまとめローンの利用目的が「支払総額を減らすこと」であれば、支払総額が元の契約よりも大きくならないように毎月の返済額を調整する必要があります。
逆に毎月の負担額を少しでもいいので減らして楽になりたいのであれば、支払総額が大きくなってしまうとしても、無理のない返済額を設定するのが良いでしょう。
まうと、後々振り返ったときに支払額が増えていることがあります。
このように自分がどうしておまとめローンを利用するのかその目的をしっかりと把握して、それに合った返済プランを立てる必要があるのです。

おまとめローンは利用用途に応じて返済を楽にしてくれる
この記事ではおまとめローンについて解説してきました。
おまとめローンを上手に利用すると借金の返済を楽にすることができるでしょう。
また裏技的なやり方ではありますが、クレジットカードの現金化をしておまとめローンの代わりに利用することもできます。
クレジットカードで換金率の高い商品を購入しそれを現金化して返済を行えば、 返済先がクレジットカード会社になって一本化することができます。
おまとめローンの審査をクリアする自信がないのであればチャレンジしてみる価値はあるでしょう。
以上、【おまとめローン】多重債務で悩んでいる人なら賢く上手に返済できる…でした。