審査がないし、在籍確認もないし、クレジットカードがあれば誰でも利用できる。
お得ばっかりのクレジットカード現金化ですが、ふと考えた事はありませんか?
年利もお得なのかと。
どんなに便利な金策方法でも、年利が高かったらお得感も薄れてしまいますよね。
果たして、クレジットカード現金化の年利はどれくらいで、金融機関に比べても高いのか低いのか、計算してみました。
気になる項目をチェック
クレジットカードの支払いが1ヶ月先の場合の年利は?
まず、購入した商品を1ヶ月先の支払いにした場合、年利はどれくらいになるのか?
・100万円の商品を購入
・換金率は90%(90万円を手にする事ができる)
・カードの支払い期限は1ヶ月
このケースで計算してみましょう。
普通に考えたら、100万円渡して90万円を得られるんだから、利息は10%だと思いますよね。
しかし、忘れてはいけないのは「計算したいのは年利」「行ってるのはクレジットカード現金化」だという事。
上記のケースを上の条件に当てはめた場合
・90万円を借りる
・でも返すのは100万円で返す必要がある
・カードの支払い期限は1ヶ月先
..となりますね。
90万円を100万として返す場合、利息で11.1%が掛かります。
そして、この利息は12ヶ月かかるので、11.1×12で約133%が年利という事になります。
消費者金融の年利は高くても18%と言われてるので、それと比較した場合、クレジットカード現金化は5倍以上も年利が高いという事になりますね。
クレジットカードの支払いが2ヶ月先の場合の年利は?
支払いが1ヶ月だと高すぎるけど、2ヶ月ならもう少し年利が低くなるはず!
そう思う人の為に、次は支払いが2ヶ月先の場合の年利を計算してみましょう。
条件は…
・100万円の商品を購入
・換金率は90%(90万円を手にする事ができる)
・カードの支払い期限は2ヶ月
と、1ヶ月支払いの時と変わりません。
この場合も、普通に見れば利息は10%に見えます。
しかし、先ほどと同じように「クレジットカード現金化」「年利」だと変わってくるのを忘れてはいけません。
・90万円借りて100万円で返す
・カードの支払期限は2ヶ月先
を加味して計算した場合、支払いが1ヶ月先と同じように利息は11.1%になります。
この利息を年利として計算しますが、今回は2ヶ月で1回の支払い=2ヶ月で11.1%になるので、計算式は11.1×6。
つまり、約66%が年利になりますね。
この年利も、消費者金融の18%と比べても、全然高いですよね。
支払いが1ヶ月先でも133%、2ヶ月先でも66%、クレジットカード現金化をした場合、基本的に消費者金融よりも年利が高くなる、というのがよくわかりますね。

年利が高いクレジットカード現金化は利用すべきじゃない?
年利が高すぎる、これならカードローンやキャッシングの方がいいんじゃ。。。
クレジットカード現金化の年利を見たら、こんな感想を抱くのも無理ありませんよね。
実際に年利が高いから、クレジットカード現金化は損だから、利用しない方がいいのでしょうか?
個人的には、そうは思いません。
確かに、クレジットカード現金化は年利が高くなりがちです。
しかし、一括払いにすれば利息は掛からないし、返済回数を少なくすれば年利は抑える事ができますよね。
高い年利は、いくらでも低くする方法があるんです。
逆に、カードローンでは、どんなに頑張っても即日入金や審査・在籍確認なしでの借入は行えません。
クレジットカード現金化のデメリットである年利は下げる方法があるのに、クレジットカード現金化のメリットである即日入金・審査なしでの借入をカードローンはできない。
これなら、クレジットカード現金化を利用する事が損とは、けして言えないですよね。
一番良いのは、併用する事。
今すぐお金が欲しい時はクレジットカード現金化、一括返済できない時はカードローンと、使い分けるのが一番です。
どちらか片方に固執せず、上手く併用して使い分けるのが、損をしない秘訣ですよ。
クレジットカード現金化の年利は高め、これは変えようのない事実です。
しかし、クレジットカード現金化自体がデメリットだらけなら、年々利用者は増えてないし、現金化業界もここまで活性化してるわけないですよね。
実際に、クレジットカード現金化で助かった人は大勢います。
損をしない、賢く利用する、これらを心掛けて、上手くクレジットカード現金化を活用したいものですね。

(よくある質問)クレジットカード現金化の年利・利息などQ&A
- クレジットカード現金化は利息が発生しますか?
- クレジットカード現金化はキャッシングではありません。業者に手数料などを払う必要がありますが、基本的に利息はかかりません。
- クレジットカード現金化で利息がかかるケースもあるの?
- カード会社への支払いを分割払いなどにした場合、利息がかかることになるので注意しましょう。
- 支払い期限が遅れた時の利息はどれくらい?
- 利用金額や返済が遅れた期間によっても異なります。法で利息の上限は20%までと決まっています。
以上、【現金化利率】100万の年利を自力で計算したら意外に高めだった! …でした。