最初に買取センターの運営会社の情報を解説していきます。
東京都中央区にある株式会社マーケットエンタープライズが運営しているサービスで、サービス自体は2004年から開始し、2006年に法人化されています。
さらに業績も堅実に挙げており、東京証券取引所のプライム市場に上場しています。
全国の主要都市にリユースセンターを設置し、全国どこへでも買取に行ける体制を構築しており、買取業をしている企業の中でもトップクラスの規模です。
業者名 | 買取センター |
---|---|
公式URL | https://www.reuse-centre.com/ |
トータル評価 | |
買取センター 3つの特徴
- 全国どこからでも無料買取を依頼できる体制を持っている
- 査定が無料なだけでなく売りたくない時の返却も無料
- Amazonギフト券や現金など支払方法が選べる
ペイチェン
詳細を見る新規90% リピーター87%(最低保証)最短10分いつでも!だれでも!どこでも使える!
カイトリング後払い
詳細を見る初回90% 2回目80%最短10分全時間帯の振込手数料は完全無料!
バンクレジット 後払い
詳細を見る新規90% リピーター87%(最低保証)最短10分「借りる」を「換える」でお金を作る!
気になる項目をチェック
買取センターのリサイクル買取方法
買取センターのリサイクル買取方法は、日本の主要都市に設置されたリユースセンターで対応を行っています。
直接店頭で買取を行うほか、宅配便を利用した宅配買取、そしてリユースセンターからの出張買取といった3つの買取方法が利用できる体制です。
これら3つの買取方法を円滑に行うことや事前査定、さらに最適な買取方法の提案を行う専門のオペレーターを設置しています。
このオペレーターは買取に関するガイドも行っているので、初心者の方でも安心して利用できるようになっています。
定休日はないため、いつでも連絡をすれば、対応してくれるのも買取センターの強みです。
Webのフォームからは24時間対応になっていますが、電話での問い合わせは9:15から21:00までになっているので、その時間帯に連絡するようにしましょう。
ちなみに買取センターは、買取を専門に行っているので、買い取ったものを販売するといったことは、現在行っていません!

買取センターのリサイクル買取 現金化サービスのメリット
買取センターの現金化サービスのメリットは、大口にも対応している、無料で査定や宅配買取ができる、大型の物にも対応できるといった点が挙げられます。
1.大口にも対応している
在庫がたくさん余ってしまって他の買取店では対応できないといった場合でもトラックを利用して買取をしてくれるので、問題ありません。
業務用途の依頼にも対応できるのがメリットです。
2.無料で査定や宅配買取ができる
無料で訪問査定をしてくれるだけでなく、買取金額に不満があっても無料で商品を返品してくれます。
さらに宅配買取も梱包材はもちろん、送料も無料なのもメリットといえるでしょう。
このようなメリットから気軽に利用できます。
3. 大型の物にも対応できます!
マッサージチェア、ブランド家具、タイヤ、家電といった、自分では持ち運びできないものも買取してくれるのがメリットです。
持ち運びできずに買取を断念しているものも買取センターなら対応してくれます。
買取センターの利用手順や取引の流れ・必要書類など
買取センターのリサイクル買取方法は、出張買取と宅配買取があります。
出張買取は、買取センターのオペレーターに連絡をすると、どのような物を依頼するのか質問されるので、内容を説明しましょう。
ここで大まかな事前査定を受けることも可能です。
次に具体的な買取場所を指定し、訪問日時が決定すると、指定した日時にリユースセンターから買取スタッフが訪問します。
ここで買取スタッフが具体的な査定を行い金額を提示しますが、価格に問題があれば買取を断ることも可能です。
問題なければ買取を依頼して品物を預けましょう。
後日買取金が振り込まれたり、amazonギフト券として支払われたりして完了です。
宅配買取はオペレーターに連絡して買取依頼をします。
ここで宅配買取を依頼したり、宅配買取を提案されますので、問題なければ承諾します。
宅配買取の梱包キット(段ボール・緩衝材)が送付されるので、そこに品物を入れて送ります。
査定後連絡で買取金額が提示され、同意すれば買取契約が交わされて、後日お金が振り込まれたり、amazonギフト券が渡され完了です。
また、リユースセンターに直接持ち込む店頭買取も可能です。
必要書類は、運転免許証などの身分証明書で住所が書かれたものが使えます。
運転免許証がない場合は、パスポートなども利用できますが、ないものについてはオペレータに相談しましょう。

買取センターのリサイクル買取 現金化の注意点など
買取センターの注意点としては、個人の利用では身分証明書の住所が書かれた場所しか宅配買取できない、リサイクル料金を支払済の商品は買取できないといった点が挙げられます。
買取は、身元の明らかな個人や会社しかできないようになっています。
そのため、身分証明書の住所以外での買取が対応しないようになっているので注意が必要です。
自宅に来てほしくないから、公園で引き取ってほしい、貸倉庫にあるから、そこで買取をして欲しいといったことが買取センターでは、サービスとして行えないので注意しましょう。
また、商品の中にはリサイクル料金を支払っているものがあり、例えば新品で買ったパソコンなどがこれに当たります。
こういったものも買取できないので注意しましょう。
買取センター よくある質問
買取センターのよくある質問を紹介します。
- 旧姓の名義の口座に振り込めますか?
- 基本的にはできませんが、旧姓の物であることが証明できる書類を提示すれば可能です。具体的にはナビゲーターや買取スタッフにお問い合わせ下さい。
- 週末しかお願いできませんが日時は指定できますか?
- 翌日などの場合は難しいケースがありますが、それ以外のケースでは指定可能です。
- マッサージチェアが重くて動かせませんが買い取ってもらえますか?
- 買取可能です。ただし、自宅にあるもので住所証明ができる場所に限ります。
- 宮城県の山間部ですが出張買取してもらえますか?
- 可能です。無料で出張買取が利用できます。
- 事前に大まかな買取価格を知ることはできますか?
- ナビゲーターに相談していただき、査定可能なものは事前査定できます。
買取センター 口コミ
・冷蔵庫の出張買取は無理だろうとあきらめていましたが、電話をしたら、丁寧に対応してくれて買い取ってくれることに!本当に指定した日時に訪問してくれて買い取ってくれました。
・Amazonを利用することが多かったので、Amazonギフト券での買取を依頼したら、買取後にメールですぐギフトコードを送ってくれました。迅速な対応で驚きました。
・宅配買取を依頼しようとおもって、あらかじめ空の段ボール箱を用意しました。宅配買取を依頼したら、専用の箱や梱包材まで。気になったので電話したら無料とのことで、お得な感じがしましたね。
買取センター評判 まとめ
買取センターは、上場企業が運営する買取サービスです。
全国のリユースセンターから出張買取を行ってくれる他、宅配便を利用した宅配買取やセンターでの店頭買取にも対応しています。
大口の買取はもちろんのこと、大型家電の買取まで行ってくれます。
さらに出張買取に至っては、無料な上キャンセルしても査定額などを別途とられることがないといった利便性の高さも魅力です。
このような魅力があるもののの、一部買取ができない商品もあるので注意しましょう。
そういった点はあるものの、口コミや評判は非常に高く、買取センターは、多くの方から支持されている買取サービスでもあります。
カイトリング
ウルモバ
買取無双
オンラインキャッシュ
crecamoney_atobarai
カウール
以上、【買取センター】大型商品・大量商品も安心の無料出張買取を強化中!…でした。