銀行の融資は審査に必要な書類を用意するのに手間と時間がかかりがちであり、直ぐに資金として活用できない事が多々あります。
また、取引先からの入金が遅れるといった事もあるので、今月分の融資返済などの入金が必要なものに対して、お金を用意できないといった事も起こりえます。
GoodPlusは、企業の売掛金を買い取って資金化する事業を展開しており、企業の資金繰りのサポートに一役買っています。
この会社のファクタリングは、3社間・2社間のいずれにも対応しています。

業者名 | GoodPlus |
---|---|
公式URL | https://goodplus-service.co.jp/ |
運営元 | GoodPlus株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区東三丁目25番3-1107号 |
営業時間 | 8:30〜20:00 |
入金スピード | 最短即日 |
手数料 | 1.5%~ |
取扱ファクタリング | 2社間 |
利用対象者 | 法人・個人事業主 |
トータル評価 | ![]() |
GoodPlus 3つの特徴
- 最短90分で資金化を実現する事が可能である
- 5%からの手数料となっているので企業に入金されるお金は満足できるレベル
- 様々な業種に対応しており、ほとんどの売掛金の買取可能
気になる項目をチェック
GoodPlusとはどのようなサービスなのか?
GoodPlusは2社間・3社間ファクタリングを行っており、利用企業が申し込んでから最短90分ほどで入金を行う事が可能な売掛金買取が実施されています。
他社の同様のサービスの場合、手数料が高過ぎたり、審査に必要な資料が多かったりします。
しかし、GoodPlusの場合は5%からと利用し易い手数料となっていて、必要になる書類が少なく、手続きも簡単になっています。
クラウド上で全ての手続きを行うのでセキュリティ面でも安心して使えます。
GoodPlusを使うメリットとは何か
GoodPlusを使うメリットは、幅広い業種の企業が売掛金を売る事ができ、最短即日での資金化を図る事ができるスピード感です。
5%からの手数料となっているので、他社と比べて手数料が大きく取られてしまったという不満は少ないでしょう。
債権譲渡登記に関しては、どちらでも良く、土日・祝日にも申込みをする事ができるのは資金の調達を急ぐ企業にとっては助かります。
また、医療・介護報酬向けのファクタリングも展開しています。
一般企業から医療機関・介護施設まで幅広い業種での資金調達手段に使えます。
弁護士ドットコムが監修をしているシステムであり、法的に安心して使えて、銀行などの融資と併用する事も可能です。
クラウドで手続きができるのでセキュリティ面でも信頼性があります。
GoodPlusを利用するまでの流れ
GoodPlusを使うには、公式サイトから必要事項を入力して見積もりを依頼します。
LINEでの概算見積もりにも対応しているので、利用企業の好きな手段で見積もりを依頼する事ができます。
必要となる書類は請求書などの売掛債権の書類と表紙付きで3ヶ月分の通帳のコピーです。
来店をする必要がなく、これらの書類を見積もり時に画像データとしてアップロードします。
送信された書類と入力内容に基づいて審査と見積もり計算が行われて、買取金額と手数料の合計金額が提示されます。
利用企業は、その金額に納得できる際には契約をする事になります。
2社間ファクタリングの場合は契約が成立すると、最短で90分ほどで指定された口座へ買い取られた金額のお金が先払いとして入金がされます。
利用企業は、売掛先から入金された時に、それをGoodPlusに送金すれば、支払い手続きが完了します。
売掛先からの入金が遅れそうな時にGoodPlusの売掛金買取は効果を発揮します。
GoodPlusの運営会社・電話番号・営業時間などの基本情報
GoodPlusは、資本金900万円のGoodPlus株式会社が運営しています。
GoodPlus株式会社の所在地は東京都渋谷区東三丁目25番3-1107号、電話番号は03-6427-9696、FAX番号は03-6427-9697です。
また、問い合わせや相談に関しては0120-010-377のフリーダイヤルと公式サイトのWebフォームを介したメール・LINEでの問い合わせに対応しています。
GoodPlus株式会社の事業は、ファクタリング事業・コンサルティング事業・各種在庫買取サービス事業です。
営業時間は8時半から20時まで、土日祝日も営業しているので、利用企業が必要な時に利用する事が可能な体制が整っています。
GoodPlusの注意点と安全性について
GoodPlusは2社間・3社間ファクタリングに対応しています。
売掛先にできるだけ知られたくない場合には2社間で取引を行うようにします。
3社間は売掛先も含めて取引が行われる方法であるので、売掛先の心象と今後の取引が気になるのであれば、避けた方が良いでしょう。
GoodPlusに導入されているクラウドプラットフォーム「CLOUDSIGN」は弁護士ドットコム株式会社が運営・監修しているシステムで、法的な面で問題なく使えてセキュリティ面でも安心できるようになっています。
外部へ情報が漏れてしまうという事を防ぎ、安全性はかなり高めです。
手続きも簡潔になっているので、手間がかかるのが苦手という利用企業にとっても利用し易い環境が整備されています。
GoodPlusを使う上で、よくある5つの質問
- 買取不可の売掛金はありますか?
- ほとんどの売掛金を買い取っていますが、売掛先が個人事業の場合は、その売掛金は買い取っていません。 また、債権回収が不可能になっている売掛金も買取はできません。
- ファクタリングは銀行などの融資とは異なるものですか?
- ファクタリングは融資とは違い、企業が持っている未入金の売掛金を買い取ります。
- 赤字決算で税金の滞納をしていますがサービスを使えますか?
- 赤字決算や税金滞納をしていても利用する事ができます。 売掛先の信用情報を元に審査を行っているからです。
- 会社を設立してから時間が経っていませんがサービスを使えますか?
- 会社設立間もない状況でも、売掛金があるのであれば、売掛金を売る事が可能です。
- 申込み時に必要な書類を教えてください
- 売掛先の請求書と表紙を含めた3ヶ月分の通帳のコピーです。
GoodPlusを使った企業の口コミ
・会社の財務状況や売掛先などの情報を通じて適切に判断していただきました。手数料が良心的なものであったり、取引条件の設定のし易さなどは他社には無く、手続きから入金までが迅速で助かりました。担当者の話し方や説明にも親近感を持てました。
・意味不明な事務手数料がなく、面談前と契約前に手数料について丁寧に教えてくれました。担当の皆様がとても丁寧な対応で親切でした。追加資料の提出を求められる事がなく、スピード感もあります。資金がいつまでにいくらあれば解決できるのか、入金日まで会社運営ができるのかというように、経営者目線で考えてくださる感じでした。
・初めての利用で、どのような書類を提出すれば良いのか、他社との違いが全くわからない状態でした。しかし、担当の方が詳しく説明してくださり、スムーズに資金化する事ができました。
GoodPlusの利用に関するまとめ
GoodPlusはプラットフォームに弁護士ドットコム監修・運営しているCLOUDSIGNをベースにしているので、セキュリティ面で安全に手続きができます。
GoodPlusの運営スタッフが顧客に対して丁寧に対応している事とスピーディーな入金対応を行っている事が、利用企業から高く評価されています。
ファクタリングで手間になりがちな提出に必要な書類の数が少なく、対面での面談もないのでスムーズに資金化を行えるのは魅力です。
銀行の融資との併用で、資金が枯渇するのを防ぐ用途で使う事ができ、確実な資金調達を行える環境を提供しているので、多くの企業が資金面でのピンチを切り抜けられます。
手数料は低めであり、入金スピードも早めであるので、資金を直ぐに集めなければいけないという企業にとっては心強い味方です。

事業資金エージェント
詳細を見る最短3時間(2社間) 5%~ (3社間) 1.5%~2社間・3社間
日本中小企業金融サポート機構
詳細を見る最短3時間1.5%~10%2社間・3社間
ファクターズ
詳細を見る最短4時間
以上、【グッドプラス】売掛金をすぐに資金化いつでも安心のファクタリング…でした。