クレジットカード3枚持ちとは、読んで字のごとくクレジットカードを3枚同時に持つことをいいます。
もちろんこのような状態に疑問を抱く人は多いはずです。
なぜならクレジットカードは1枚あれば問題なくネットショッピングや取扱店で利用することができるからです。
しかし3枚同時に持っていると、それなりのメリットがあります。
今回は3枚持ちのメリットに加え、クレジットカードを何枚も発行してもらうことなどできるのだろうか?といった疑問について解説したいと思います。
気になる項目をチェック
クレジットカード3枚持ちは実際に可能でしょうか?
実のところ、クレジットカードを何枚も所有しているという人はたくさんいます。
そして発行できる枚数ですが、これには制限がありません。
もちろん同じ会社のカードを何枚も作るといった状況では、カード会社の決まりによってそれができないこともあります。
しかし異なる会社のクレジットカードを何枚も所有することは可能です。
しかし当然のことながらたくさんんのクレジットカードを所有していればよいというわけではなく、枚数に応じてメリットとデメリットが生じてきます。
たとえば1枚のクレジットカードしか持っていない場合、管理がしやすいというメリットがあります。
しかし紛失してしまった場合、クレジットカードを使っての支払いができなくなってしまいます。
逆に多すぎると管理が大変になり、年会費が必要なカードを何枚も持っているならそれだけで出費がかさんでしまいます。
では3枚持ちの場合、どのようなメリット、デメリットが存在するのでしょうか?その点について見ていきましょう。
クレジットカード3枚持ちだとポイントが3回付与される
異なるクレジットカードを3枚持つことのメリットは、それぞれが提供するサービスを受けられることです。
例えば入会時にポイントが付与されるサービスがある場合、クレジットカードを3枚作ればポイントが3回付与されることになります。
また買い物や支払い時に特定のクレジットカードを使用することでポイントが何倍かになって付与されるといったサービスを提供しているところもあります。
お店によってこのようなサービズに適用されるクレジットカードは異なるために、何枚か持っていた方が断然お得です。
だからと言って管理できないほどたくさんのクレジットカードを作る必要はなく、よく利用するお店で使用できるクレジットカードを作っておけば、お得な支払いが可能なのです。
たいていの場合、3枚ほどクレジットカードを持っていれば日常生活でのお得なポイント付与が可能になると言われています。
また3枚であれば管理も簡単であり、それゆえにこの枚数が適しているわけです。
クレジットカードを3枚作る際はメインとサブを作る
クレジットカードを3枚作る場合、上記で上げた点を抑えることに加えてメインとサブを作ることができます。
メインはよく利用するクレジットカードで、使いやすさやポイント還元率の高いものをチョイスします。
またメイン、もしくはサブのどちらでも構わないのですが、国際ブランドのクレジットカードを1枚持っておくと便利です。
国際ブランドのクレジットカードとは、海外で使用できるものです。
クレジットカードの中には日本国内でしか使用できないものもあります。
そのため海外旅行に出かけたとき、国内ブランドのカードだけですと支払いができません。
このようなことがないよう、海外ブランドのクレジットカードを持っておくことはお勧めです。
基本的にクレジットカード3枚持ちの際は、メインカードの欠点を補えるものでサブカードを作ります。
そのためメインカードが国内ブランドであった場合、サブは国際ブランドで、というのが基本です。
クレジットカードのショッピング枠が増える
クレジットカードにはショッピング枠というものが付いています。
これは口座にお金がなくてもショッピング枠で決められた額内で買い物することができるという機能です。
そして支払いは決められた日に行われ、口座からの引き落としとなります。
この機能をよく利用するという人の場合、3枚持ちが役立ちます。
なぜならショッピング枠が3倍となり、それだけ買い物できる量が増えるからです。
基本的にクレジットカードの審査を受ける場合、ショッピング枠を低めに設定すると審査をパスしやすいと言われています。
そのためこれまでクレジットカードの審査をパスするのが難しかったという人は1枚のクレジットカードに対してのショッピング枠を低めに設定して審査を受け、このような仕方で3枚作ることができます。
そうすれば審査をパスできるとともに、それなりの額のショッピング枠をキープすることができます。
クレジットカード3枚持ちで行う現金化は可能でしょうか?
クレジットカードのショッピング枠を用いて、現金化を行うことができます。
その方法はというと、まずショッピング枠で買い物をします。
そしてその商品を業者に買取ってもらえば、お金を手にすることができるのです。
この場合、購入した商品の額を引き落とし日までに口座に振り込まなければなりませんが、必要なときに現金を手にすることのできる手段としては非常に役立つものです。
そしてクレジットカードを3枚持っているとショッピング枠が3倍となり、現金化できる額も大幅にアップします。
これはクレジットカード3枚持ちの大きなメリットです。
しかし買取業者は現金化を行う際に必ず手数料を徴収します。
そのためクレジットカード現金化は行えば行うほどたくさんの手数料を支払うことになります。
クレジットカードを3枚持ち、同時に現金化を行えば手数料の額も3倍になりますが、この点をよく覚えておく必要があります。
なぜなら手数料が高額となり、引き落とし日までに口座にお金を振り込むことができなかったということがないようにするためです。