Amazon Payとは
Amazon Pay(amazonウォレット)などはAmazonだけではなく、Amazon以外のサイトや実店舗でも支払いに使えます。
複数のクレジットカードを登録している場合は決済時に、支払いに使うカードを選択できます。
また、決済にはクレジットカードだけではなく、デビットカードやプリペイドカードでも可能です。
使用できる国際ブランドにはVISA、MasterCard、JCB、American Expressがあり、使えないクレジットカードはまずありません。
Amazon Payを利用するには「Amazonショッピングアプリ」(Android、iPhoneとも可)をインストールするだけです。
アプリのインストール後、自分のAmazonアカウントでログインすれば利用できるようになります。
当然、決済における手数料はかかりません。
なお、Amazonへの登録をしていない場合は、アプリから新規会員登録ができます。
名前や住所、支払い用のクレジットカード情報を入力するだけで、Amazonのアカウントが得られます。
- 買取ヤイバ
- 買取将軍
- 買取サファリ
Amazon Payでの支払い
Amazon Payの支払いはオンラインショップと実店舗で行えます。
1.オンラインショップの場合
オンラインショップでの支払いにAmazon Payを使うには、以下の手順で行います(Amazon以外の場合)
1) 商品をカートに入れた後、支払い方法の選択で「Amazonアカウントでお支払い」(またはAmazon Payのロゴ)をタップします。
2)Amazonに登録しているメールアドレス・パスワードを入力してログインします。
3)Amazonのアカウント情報を入力し、「OK」をタップします。
4)注文内容の確認画面で、「注文を確定する」をタップすれば終了です。
Amazon Payの機能によって、買い物の都度クレジットカードや住所などの情報をショッピングサイトに入力することなく支払いを済ませることができます。
手間がかからず、セキュリティの面でも安全性の高いのがAmazon Payのメリットでもあります。
2.実店舗の場合
Amazon Payを店舗での支払いに使う手順は以下になります。
1) Amazonショッピングアプリからメインメニューを開きます。
2)「プログラムと特典」から「すべてを見る」をタップします。
3)Amazon Payをタップし、画面にQRコードを表示させます。
4)支払い時にAmazon PayのQRコードをレジに提示します。
5)店舗にある専用のタブレット端末でQRコードを読込んでもらえば終了です。
なお、店舗側で掲示したQRコードを読込んで決済する機能はありません。
Amazon PayのQRコード決済で使用されるQRコードは30秒ごとに更新されるため、不正利用される心配がありません。
その代わり、レジでの精算の直前にQRコードを表示しないと、決済ができなくなります。
Amazon Payの使える店舗
Amazon Payと提携しているオンラインサイトは主に以下などがあり、提携店は日ごと増加しています。
ZOZOTOWN、出前館、成城石井、コジマネット、るるぶトラベル、JTB、プレミアムバンダイ、adidas、J!NS、西川ストアオンライン、タカラトミー、劇団四季、ショップジャパン、トイザらス
実店舗で使える店舗には、Amazon Payマークが付いています。
現状では福岡市と新宿区を中心に利用できます。
2018年の時点では、コンビニやスーパー、ファストフードでの利用はできず、利用価値がほとんどありません。
ただし今後、実店舗の取扱いの増えることが見込まれています。

Amazon Payの利用履歴の確認
Amazon Payの利用履歴をアプリから確認できます。
Amazon Payのサイトから「Amazon Payの購入履歴を見る」をタップし、Amazonのパスワードを入力してログインすると、履歴が表示されます。
利用履歴にはAmazon Payを使った日付や取引業者、金額、注文番号などがまとめて表示されます。
従って、心当たりのない履歴があれば、すぐに悪用されたと判明します。
おサイフケータイとの違い
Amazon Payと同様にスマホで決済できるツールに「おサイフケータイ」があります。
おサイフケータイではSuicaやEdyなどの電子マネーをFeliCa(フェリカ)という非接触型ICチップ技術を利用して決済します。
つまり、スマホに決済用のFeliCaが内蔵されていなければなりません。
従って、今はやりの格安スマホや海外製SIMフリースマホなど、Felicaを搭載していないスマホでは、スイカやEdyなどの電子マネーを利用することができません。
ちなみに、「Apple Pay」の実店舗決済においても、iPhoneの新機種でしか利用できません。
一方、Amazon PayはスマホアプリにQRコードを呼び出すだけであり、スマホの機種を問わないため、どのスマホでも利用できるという利便性の高さがあります。

高額買取中の人気店舗サイトはコチラ
買取将軍
買取ダン